ふるさと納税

ふるさと納税

ふるさと納税

最近TVでもよく見かけるようになった「ふるさと納税」
名前だけ聞くと税金?と思う方も多いことでしょう。
よく分からずに税金を支払っている方も居るのではないでしょうか。しかし、ふるさと納税なら自分が支払う税金の使い道を自分の意思で決められるそうです。納税とはいえ、寄付金という形なんですって。

 

私もこれからやってみようかなと思っていて、まだ調べている段階ではありますが家族構成や収入によって寄付できる金額は異なるそうなんですが2,000円と超えると確定申告をすると戻ってくるそうなんです。なので、実質2,000円で出来ますし地域の特産品を贈ってくれるという地域もあるそうなのです。寄付も出来るし、地域の特産品も貰えるとなると何だかとても得した気持ちになりますよね。

 

2009年から始まったそうなんですが、最近になってよくTVで見かけるからか特産品の中には2〜3ヶ月待ちのものもあるみたいですよ。皆さんが注目する気持ちも分かりますよね。寄付をしてもらった地域にとっても、特産品をもらえる私たちにとってもお互いにとってメリットのあることとですから良いですよね。みなさんもご検討されてみては?とオススメしたくなるほどです。

 

税金について